子供の背が低いと低身長症!?身長伸ばす治療や方法は?

成長期のお子さんで多い身長の悩み!あまりにも背が低いと低身長症かもしれません。子供の低身長症の治療方法について、整体・手術など詳しく解説しています。

子供の低身長症の治療法!治療の効果はどうなの?

子供が背が低いと病気なの?低身長症とは?

 

子供の背があまりにも低いと、

「もしかしたら、うちの子病気なのでは?」

と、お思いになられる方も多いのではないでしょうか。

 

ここでは、低身長症について調べてみましたので、

ご説明していきたいと思います。

 

身長がクラスでも前から1,2番の低さ、

周りの子とくらべても、自分の子が極端に低いなど、

そのような低身長は、病気が原因であるとは限りません。

 

低身長はもちろん遺伝も関係しますが、

お子さんの生活環境やストレスなどにより、

身長が伸び悩んでいるのかもしれません。

 

このように、背が低い理由には様々な要因があり、

そのなかでも病気が原因で低身長になっていることを、

「低身長症」と呼んでいます。

 

 

低身長症の種類と治療法は?

 


低身長症といいますが、低身長症には種類があります。

 

そして、低身長症は原因により治療法がそれぞれ違います。

 

 

・成長ホルモン分泌不全性低身長症


成長ホルモンの分泌される量が少なすぎるため、

身体の成長が悪くなる病気です。

 

よく、低身長症は成長ホルモンの分泌が悪いからと、

思われていますが、成長ホルモン分泌不全性低身長症は

全体の5%にすぎません。

 

 

成長ホルモン分泌不全性低身長症の治療方法は?

 

成長ホルモン分泌不全性低身長症は、

注射により不足している成長ホルモンを投与します。

 

成長ホルモンの投与は、週に6~7日で、

在宅で本人または家族が注射することが可能です。

また、注射器は極細の針なので、お子さんでも自分で

注射できるように考えられています。

 

 

 

甲状腺機能低下症

 

甲状腺機能低下症とは、血液中の甲状腺ホルモンが

不足し分泌が悪いため活動性を下げる病気で、

小さい子供によくみられる先天性では

クレチン病ともいいます。

 

 

甲状腺機能低下症の治療方法は?

 

甲状腺ホルモンを投与する治療法ですが、

注射ではなく内服療法で、だいたいは、

1日に1~2錠を飲みます。

 

その後、甲状腺ホルモンの補充は、

バランスを見ながら減らしていきます。

 

 

 

この他にも、これらの低身長症の場合に、

成長ホルモン注射が保険適応で行えます。

 

ターナー症候群
・軟骨異栄養症(「軟骨無形成症」「軟骨低形成症」とも)
・慢性腎不全性低身長症
プラダー・ウィリー症候群
・SGA性低身長症

 

 

 

子供の低身長症!治療の効果はどれぐらい?

成長ホルモンの分泌が不足して起こる、低身長症ですと

成長ホルモンを投与することで、およそ1年で身長はぐんぐん

伸びるでしょう。

 

そして、身長の伸びは緩やかになりますが、

治療を続けていれば、身長を正常な値に近付ける

ことができます。

 

しかしながら、このような効果が期待できるのは、

お子さんの年齢が3歳から思春期までの成長期の間で、

すでに身体の「骨端線」が閉じてしまっていては、

治療を始めたとしても、効果は期待できません。

 

 

以上が、低身長症の治療法についてでした。

 

お子さんの身長の伸びが遅く感じられるならば、

すぐに病院などで診てもらい、低身長の原因が病気なのか?

という事を確認されてください。